卵巣がんステージ4が治ったブログ

卵巣がんステージ4が治った話し

外来で抗がん剤治療

私の場合、外来での抗がん剤治療も何度も受けました。

 

外来での治療のときのの予約はだいたい9時半くらい。

 

9時前に着いて、血液検査を受けます。

 

腫瘍マーカーをとるので結果が出るまで30分くらいかかります。

 

というか、その前に血液検査がすごい人数なんですけど?

 

最大で30分くらい待ったことがあるかなぁ。

 

そのあと、先生に会って今日の治療の「GO」をもらいます。

 

血小板とか白血球とか、少なすぎたら治療ができないことも。

 

私も外来で1回、入院して1回、治療を受けられないことがありました。

 

どちらも血小板の数値が足りず。

 

血小板の数を増やすためにはどうしたらいいかいろいろ言われますが、結局ダメージが回復するまで・・・って感じです。

私は栗を食べると調子がいいような気がしましたw(ほんとだもーん)

 

外来の治療は、椅子のようなベッドのようなものが置いてあって、カーテンで仕切られているような個室がたくさん並んでいるところで受けます。

いくつかホントに区切られた個室があって、たまにそこに当たるとラッキー!

 

まずは、売店に行って、今日の食べたいものをしこたま買い込んできます。

私の場合はアイスでしょ、菓子パンでしょ、コーヒーでしょ、ジュースとか、水も大事。

私の場合は、ほんとの最後の方まで流しをしてましたが、いちいち外来では流しをしない人もいるので、水飲んどいて~みたいな感じですw

 

吐き気止め+抗がん剤(タキソール)+流しで、だいたい3時間くらい。

個室にはいちいちテレビが置いてあるので、テレビを見たり、音楽を聴いたり、私はゲーム機を持ち込んだりもしてました。

それでも、最後の方は、早く終わんないかな~なんてね。

点滴のバッグを見ると、残りの量がわかるでしょ。

もう少しだ!と思ってから落ちきるまでが長いのw

 

治療中は何かとトイレにいくことが多いです。

タキソールはアルコールが入っているので、めちゃめちゃトイレに行きたくなります。

それがちょっと面倒。

でも、それは入院してても同じw

 

病棟と外来の看護師さんの感じが結構ちがって面白かったです。

やっぱり外来の方が接客感があるので、テキパキした人が多いです。

というか、外来だとテキパキなっちゃうのかな。

病棟では、よりソフトに対応する方が強いですよね。

まぁ、週一で先生に会えるし、今日は暑いからアイス食べよう~とか、入院中のがん友に会いに行ったり、それなりに楽しみにして行ってました。